てんかんは脳の神経細胞が異常に興奮し、反復性に発作を起こす病気です。
様々な犬種、猫種で起こりますが、多くの場合5歳までに初めての発作が起こることが多いです。
発作といっても意識がなくなり、倒れてバタバタするようなものから、体の一部のみに痙攣がみられるものなど症状も様々です。
てんかんは発作が起きている時またその前後以外は、何ら症状が認められないのことが通常です。
普段の行動におかしな点がある場合や高齢になってから、初めて発作をおこした場合にはてんかん以外の病気の方が多いため注意が必要です。
発作時やおかしな行動の動画があると診断に役に立ちますので、動画が取れる場合にはご持参していただければと思います。
川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院
犬・猫のてんかん 川崎市にあるエアリーズ動物病院
2015.02.16更新
投稿者:
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2018年12月 (1)
- 2018年07月 (3)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (1)
- 2017年04月 (1)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (4)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (6)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (9)
- 2014年10月 (20)