院長ブログ

2016.01.01更新

 

椎間板ヘルニアは椎間板物質が脱出、または突出することで発症する病気です。
重症度によっては手術が必要となる場合があります。
ダックスフンドやコーギーなどの軟骨異栄養犬種と呼ばれる犬種に多い疾患です。
立てない、歩き方がおかしい、階段や段差を嫌う、どこか痛がるなどの症状がある場合には椎間板ヘルニアの可能性もありますので注意が必要です。

川崎 鹿島田 新川崎 矢向エリアの動物病院   
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2015.09.01更新

image1 image2

 環椎軸椎不安定症は第一頚椎である環椎と第二頚椎である軸椎の間の不安定化でおこる疾患で、一般に先天性のものと外傷性に発症するものがあります。

先天性の場合には軸椎の歯突起の形成異常・奇形などによる脱臼、外傷性の場合には環椎や軸椎の骨折や歯突起の骨折などによって起こることがあります。

これらの障害によって脊髄が損傷を受け、頚部痛や運動失調、重度になると四肢麻痺、中には呼吸不全によって死亡してしまう場合もあります。

治療には疼痛に対する鎮痛薬の使用や頚部の外固定による内科治療と手術によって固定する外科治療があります。


 川崎市幸区・川崎区・中原区・横浜市鶴見区/大田区 動物病院|エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2015.08.14更新

 上の画像は脳のMRIの写真ですが、脳実質に腫瘤性病変が認めれらます。

高齢になると、他の部位の腫瘍と同様に脳内にも腫瘍ができてしまうことがあります。

「高齢(5歳以上)になってから初めて発作を起こした」、「普段行動がおかしい」、「覚えていたことが出来ていたことができなくなった」、「性格が変わった」などの症状がみられる場合には脳内の病変が存在する可能性があります。

身体検査、神経学的検査、血液検査などの検査によって、頭蓋内の病変が疑われる場合にはMRIの検査が必要になることがあります。

川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2015.02.16更新

 てんかんは脳の神経細胞が異常に興奮し、反復性に発作を起こす病気です。

様々な犬種、猫種で起こりますが、多くの場合5歳までに初めての発作が起こることが多いです。

発作といっても意識がなくなり、倒れてバタバタするようなものから、体の一部のみに痙攣がみられるものなど症状も様々です。

てんかんは発作が起きている時またその前後以外は、何ら症状が認められないのことが通常です。

普段の行動におかしな点がある場合や高齢になってから、初めて発作をおこした場合にはてんかん以外の病気の方が多いため注意が必要です。

発作時やおかしな行動の動画があると診断に役に立ちますので、動画が取れる場合にはご持参していただければと思います。

川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2015.01.08更新


左側の側頭筋が萎縮しています。

片側の側頭筋萎縮は三叉神経の病気で起こることが多いとされています。

他にも慢性期の咀嚼筋炎や多発性筋炎などの筋疾患や甲状腺機能低下症でも側頭筋の萎縮がみられることがありますので、他の身体検査所見、血液検査などの結果から診断していくことが必要です。

さらにはMRIなどの画像検査が必要となる場合もあります。

川崎市幸区 矢向鹿島田新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

動物たちとご家族様がより楽しく幸せに暮らせるように

病気や予防での来院以外の時もお気軽に病院にお立ち寄りください

  • 044-276-8968.png
staff staff blog