
皮膚糸状菌(カビの一種)の感染によって起こる感染症です。白癬とも呼ばれます。写真にあるように長細い糸のように見えるものが糸状菌の菌糸です。感染すると環状の脱毛がみられたり、炎症やフケが多くみられるようになります。患者の動物本人は激しい痒みを訴えることは少ないですが、人にも感染するため注意が必要です。耳の先、尾、顔、四肢に病変が認められる場合が多いです。
川崎 鹿島田 新川崎 矢向エリアの動物病院
エアリーズ動物病院
2014.10.10更新
皮膚糸状菌(カビの一種)の感染によって起こる感染症です。白癬とも呼ばれます。写真にあるように長細い糸のように見えるものが糸状菌の菌糸です。感染すると環状の脱毛がみられたり、炎症やフケが多くみられるようになります。患者の動物本人は激しい痒みを訴えることは少ないですが、人にも感染するため注意が必要です。耳の先、尾、顔、四肢に病変が認められる場合が多いです。
川崎 鹿島田 新川崎 矢向エリアの動物病院
エアリーズ動物病院
投稿者: