クリニックブログ

2014.11.24更新


可愛いチワワコンビのショウちゃん&ベルちゃん


・・・可愛すぎですよね(笑

川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.24更新


上手に「こんにちは」ができた二人^^

ただいまスクスク成長中のスマイル君!
8月に病院に初めて来た時は2kgの可愛い可愛い子犬でした。
今は5.9kgまで成長し、少し大人っぽい顔つきになってきました。
でもまだまだやんちゃ盛りのスマイル君です^^


いつもおしゃれで可愛いピース君!
とってもお利口さん^^
お耳掃除もとっても上手にやらせてくれます。
モコモコしていて可愛い♡


川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.22更新

チワワの可愛い女の子のチョコちゃん。

甘えん坊なチョコちゃん。

診察室に出してあげると、ヨチヨチ歩きでお母さんを探していました^^









川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.22更新

シェットランドシープドックのうめじろう君!

とってもhappyでやんちゃなうめちゃん。

ゲージから出すと・・・ルンルンに走り回ってピョンピョン飛び回る姿に思わず笑っていまいます^^

その澄んだ目がとっても可愛いうめちゃんです♡



川崎市幸区 矢向鹿島田新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.21更新

マンチカンの女の子、シュナちゃんとルナちゃんです^^

あーー、シュナちゃんの写真を撮り損ねてしまい、残念・・・

二人共とってもいい子で可愛くて、飼い主さんとの猫談義が弾んでしまい、楽しい診察になりました。

ありがとうございました(笑







川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.20更新

最近、パピークラスといって、子犬と飼い主さんが一緒に参加して色々なことを勉強するクラスの開催をよく目にします。

が、猫ちゃんの場合はなかなかそういう会を開催することは難しくなります。

ただ、やはり猫ちゃんも子猫の時期にやっておきたいこと、知っておきたいことがあります。

そこで今日は猫の飼い方について少し書いてみたいと思います。




<食事について>
猫はもともと偏食傾向が強い動物と言われています。

小さい頃、口にしたことのない物は食べない傾向にあります。

病気になったとき、処方食を食べられるように、カリカリ、ウェットフード、チキン味、フィッシュ味などレパートリーを広げて置くと良いと思います。


また、捕食行動をする動物と言われているので、捕食行動の欲求を満たしてあげる

例えば、ペットボトルに穴をあけてフードを入れる、ティッシュの空き箱にフードを入れるなど色々工夫をしてみてください^^

是非お腹が空いている時を狙ってやってみてください。


<お水について>
猫は泌尿器系の病気が多く、喉の渇きにも鈍感と言われています。

好む器をみつけてあげてください。
(陶器>ガラス>プラスチックの順で好むと言われています)

新鮮な水を好む子は洗面所など頻繁にお水を変えられる場所をお水飲み場にしてもいいかもしれません。

流れているお水が好きな子がいたり、様々な好みがあります。

是非、その子のお水の好みをみつけてあげてください^^


<爪とぎ>
猫は飼い主の関心をひく、ストレッチ、ストレス発散、マーキングなど・・・様々な理由で爪とぎをします。

素材は木、ダンボール、布性のものなど様々なものがあります。

水平に置くタイプのものを好む子もいれば、垂直のものを好む子もいます。

置く場所は、過去に一度爪とぎを行った場所、、テリトリーを掻き立てる場所(玄関?)、ベッドの横(ストレッチ目的)などがいいかもしれません。

その子にあった爪とぎを選んで、置いてあげてください^^

<トイレ>
ネコは5~6週で排泄場所が決まると言われています。

寝起きや食べた後にトイレに入れてあげると苦労なくトイレを覚えるはずです。

1匹につき1個以上のトイレを置いてあげてください。

我が家の猫達はシステムトイレを使用していますが、砂は細ければ細かいほど人気があります。

とにかく猫は清潔な生き物です。

トイレは常に清潔に保ち、落ち着ける場所にトイレを置いてあげてください。


もし粗相で困っている方がいらっしゃいましたら下記のことを試してみてください。
●砂を細かいものに変えてあげる
●トイレのサイズを大きくしてあげる
●数を増やしてあげる
●トイレの場所を変えてみる

膀胱炎などの病気で粗相をしている場合もあるので、気になる時はご相談していただければと思います。

<環境>
上下運動ができる場所、安心して眠れる場所、隠れることができる場所を用意してください。

外がみえる場所の確保をしてあげられたら尚良いです。

また、いざ病気になった時にすんなりキャリーケースに入ってくれるよう、キャリーケースの中でご飯を与えるなどして、普段から慣らしておくと良いと思います。

<おもちゃ>
捕食本能を満たす刺激として重要です。

短い時間でも良いので、是非毎日遊んであげてください。

ただし、おもちゃの誤飲には十分な注意してください。

<メディカルケア>
去勢、避妊手術をお勧めします。

混合ワクチンは一年に一回の接種が必要です(初年度は2回接種)

また定期的な健康診断をお勧めします。

爪をお家で切れない子は病院でも切れますので連れてきてあげてください。



長々と書いてしまいましたが、猫ちゃんの飼い方も実は奥深いものです。

我が家は現在猫3匹ですが、性格も様々で面白いです。

みなさんの猫ちゃんのお話も診察時に是非聞かせてください^^

川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院









投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.17更新

電車とバスを乗り継いで遠路はるばる定期的に通院してくれているイタグレのイチゴちゃん。

院長が勤務医の頃から診させて頂いているイチゴちゃん。

とっても大切に可愛がられていて^^こちらまで幸せを感じます。

カバンに入れようとするも顔を出してしまい、お母さんにピッタリ体をくっつけて帰って行きました。



院長との再会!

フリースのマフラーが暖かそう^^

とってもいい子なイチゴちゃん!

まん丸い目が可愛い♡

川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.15更新

元気いっぱいの6ヶ月になった蓮くん!

とってもイケメン男子です^^

最初に来た時と比べると大きくなりましたが、まだまだ幼顔♡

なつっこくて愛され上手(笑

いっぱい愛情を受けてすくすく成長中!











神奈川県川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.11更新

甘えん坊なニャンタ君♡

お母さんのお布団に入って顔をくっつけて寝ているそうです^^

可愛すぎ(笑


好奇心旺盛でやんちゃ盛り

診察台の上では大人しくてとってもいい子ちゃん

院長もメロメロ♡

赤ちゃんのように抱っこされています(笑


川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

2014.11.11更新

ゴールデンのシュリ君!

先日の休診日にシャッターが閉まる当院の前をウロウロしてくれたそうで^^

今日は目的のおやつを食べにきてくれました^^

おて、おかわり、まて、ふせ・・・パーフェクト!

賢い!

おやつじゃ物足りないので(笑、ちょっとした軽食タイム♪

あまりに真剣にみつめるので、ついついあげすぎてしまいました^^;


いつになく真剣な表情のシュリ君

「それですよ、それ!」

「もっとちょうだい!」
・・・そんな心の声が聞こえてきます^^

川崎市幸区 矢向/鹿島田/新川崎エリアの動物病院
エアリーズ動物病院

投稿者: エアリーズ動物病院

entryの検索

動物たちとご家族様がより楽しく幸せに暮らせるように

病気や予防での来院以外の時もお気軽に病院にお立ち寄りください

  • 044-276-8968.png
staff staff blog