どの子も落ち着いてレッスンを受けられました^^
途中、院長からの歯周病・デンタルケアのお話もスライドを使ってちょこっとさせていただきました。
皆さん、とても熱心に聞いてくださいました。
いきなり歯ブラシでゴシゴシやっても嫌がる子がほとんどです。
まずは口を触る練習から行い、ゆっくりステップアップしていきます。
ご褒美を使って口を触ることに良いイメージを持たせてください。
歯ブラシを使えない子も、食後にガーゼなどで「ぬめり」をとるだけでも歯石のつき方が違ってきます。
また、歯周病で痛みがある子は、歯周病の治療を行ってから、ホームケアを始めてくださいね^^


