すっかり梅雨も明けて暑くなりましたね!
7月も暑さに負けず元気いっぱいのパピーちゃんたちがクラスに来てくれました♫
まずは新メンバーのご紹介です!

柴のCOCOちゃん
ウレションしてしまうくらい、病院が好きになってくれました。笑

チワワのるなちゃん
まだ片耳しか立っていないところが、なんともいえない、あどけなさですね♡

ミニチュア・シュナウザーのパルちゃん
パピーらしい丸いお顔がとってもキュートです!
では、クラスの様子を少しご紹介します♫

梅雨空だった7月は、雨の合間にお散歩へGO!

まだお散歩デビューしたばかりの子は、最初は車や人通りの少ない静かな道で、
ゆっくりと慣らす時間を取りながらのお散歩を♫

他のワンちゃんが好きな子もいれば、

匂い嗅ぎが好きな子も・・・

風を切りながら、ただ歩くのが好きな子も!笑
みんなお散歩の楽しみ方はそれぞれですね(^^♪
ほかのワンちゃんと、ごあいさつをせずにすれ違う練習!

お外で会うワンちゃんみんなに、ご挨拶ができるとは限りません。
ご挨拶ができなくても、落ち着いてすれ違えるように練習をしておきましょう☆
お散歩でたくさん歩いたあとは・・・

ぐったり・・・笑
「もう寝かせてください・・・」と、全身の力が抜け切ったこのタイミング・・・
そう、お手入れするなら今なんです!!

疲れた子犬はとても扱いやすくなります!
元気な時にはじゃれついてしまうブラシも、疲れた時には受け入れてくれやすくなります。
それでもまだまだ元気な子達は・・・

おいしいガムをかじらせつつ、優しくブラシをしましょう♫

お二人いれば、一人にごほうびをあげてもらうこともオススメです。
ごほうびをうまく使えば、ブラシの印象も良くなります。
お手入れは、「押さえ込んで無理矢理」ではなく、「気持ちよく受け入れてくれるように」練習をしてあげたいですね✿

いろいろな人に慣れてもらうために、お隣のワンちゃんを交換して抱っこ♡
2頭とも嬉しそうですね~

すっかりスタッフのことも好きになってくれました!

私たちもとても嬉しいです!!
でも、一番好きなのは、やっぱり飼い主さんであってほしいですよね!笑

一緒にオモチャで楽しく遊んだり、

オイデの練習をしたり、

抱っこの練習をしたりと、
今の時期に、飼い主さんと楽しい経験を積むことは、より良い関係性を築くためにもとっても大切です!
子犬たちは、分かりやすく教えてくれる人のことを大好きになってくれます♡
暑くても、忙しくても、とっても大切な今の時期に、沢山かまってあげる時間を取ってあげましょうね(^^♪